FODプレミアムは使い慣れていない方でも簡単に解約可能です。
その手順について簡潔に解説しますので、
「自分で解約できるか不安だから登録できていない」
「登録したものの、解約方法がわからない」
という方は参考にしてください。
FODの無料登録で「解約が不安」と、
悩んでいる方必見!
この記事では、解約方法について解説しますが、
手順が分かれば30秒ほどで解約が完了します。
解約は本当に簡単なので、まだ無料登録を利用せずに悩んでいる方は、登録してみてください。
FOD解約の大まかな流れ
FODの解約はWEB上のサイトからしか解約できません。
ですので、スマートフォンに入っているアプリからは解約できません。その点だけ注意してください。
30秒でできる解約手順は以下の通りです。
- ログイン
- 画面右上にある「三」をタップ
- 登録コースの確認・解約をタップ
- 解約するをタップ
- 解約する(2回目)をタップ→解約完了
ぶっちゃけ解約の手順さえ分かっていれば、30秒以内で解約することも簡単です。
10歳以下の小学生から70歳以上のおじいさんおばあさんだってできます。
FOD解約の手順をわかりやすく画像で解説
ここからは、上記で解説したFODの解約手順を画像でご紹介します。
イメージしにくいという方はこちらも参考にしてください。
まずはFODのWEBサイトを開きましょう。
開いたらログインします。
次に右上の「三」をタップして、登録コースの確認・解約をタップします。
解約する、をタップします。今回は無料期間中に解約する場合の画面になっています。
ページが変わったら下までスクロールして「解約する」をタップで完了です。
解約方法は本当に簡単なので、まだ無料登録を利用せずに悩んでいる方は、登録してみてください。
そんなあなたにはこちらの記事がおすすめ!
NetflixとHuluでどっちを登録しようか悩んでいる人はこちらの記事がおすすめ!
NetflixとU-NEXTでどっちを登録しようか悩んでいる人はこちらの記事がおすすめ!
とにかく映画やドラマを無料で見まくりたい人はこちらの記事がおすすめ!